ご挨拶
この度はヒロコダンススタジオのホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
新型コロナ感染症により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするともに、現在も療養中の方、ご家族の皆様方に対し心よりお見舞い申し上げます。 又、日夜最前線で奮闘されている関係各所、医療・介護従事者の皆様には、改めて感謝と敬意を表します。
当スタジオは、クラシックバレエと現代舞踊(モダンダンス・コンテンポラリーダンス)を研究・指導する教室で、現在栃木県内2か所のスタジオで活動しております(那須烏山市、塩谷郡高根沢町)。パンデミックの危機的状況にあるこの2年間、試行錯誤をしながらも当スタジオから感染者を一人も出さずレッスンを継続できたことは保護者・関係者の皆様のご協力に加え、何より、子どもたちのバレエに対する純粋な思いのたまものであると感じております。
今後この感染症がどのように収束にむかっていくか、まだまだ予断を許さず社会全体が暗雲に覆われたような息苦しさを感じます。ただ、このような状況であればこそ尚更、皆様と共にお互いを思いやり、芸術の持つ力で子どもたちの未来を少しでも明るいものにしたいと切望します。
引き続き、レッスン生一人ひとりの身体条件や個性を尊重しつつ、クラシックバレエと現代舞踊の研究・指導に邁進いたしますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
2022年4月1日
ヒロコダンススタジオ 主宰 柳 宏子
ヒロコダンススタジオは
栃木県那須烏山市と塩谷郡高根沢町のバレエとコンテンポラリーダンスの教室です
レッスンを通して踊る喜びや楽しさを知り、豊かな感性と個性を育てます

コンセプト
当スタジオは、ワガノワメソッドに基づいた舞踊の技術の習得とともに、レッスンを通して豊かな人間性、個性と感性を磨けるよう心がけています。
バレエやダンスは、美しさの追求の過程において、人を大切にする心、道理を守る心、敬意を持った心などを教えてくれます。
○バレエクラス(幼児〜大学生)
バレエやダンスのレッスンを通し、以下のことを伝え、育てて行くことを目指します。
- 正統なロシアバレエの基礎
- リズム感
- 美しい姿勢
- 礼儀
- 踊る喜びや楽しさ
- 豊かな個性と感性

受講生の声:
ヒロコダンススタジオでは、幼稚園の時から約14年間お世話になっておりました。
踊ることの楽しさはもちろんですが、日々のレッスンを通し、地道に努力することの大切さを学ぶことができました。みんなと一緒に発表会で踊った作品の一つひとつが懐かしく、踊り終わった時の幸せなきもちと幕が下りた時のさみしさを今でも思い出すことがあります。
大学進学のためスタジオを卒業しましたが、バレエを通して興味を持った海外の文化や音楽を学べる学部を選び4年間充実した学生生活を送ることができました。
現在は就職して社会人となり、学ぶことが多い毎日ですが、スタジオで培った協調性や礼儀を忘れず、精進してまいります。(卒業生 I.Y様)
○大人バレエ
大人の方にも上達する喜びを知っていただき、美しさや健康づくりの場になればと考えています。特に大切にしているのは、
- 音楽を感じて動く右脳
- 順番を覚える左脳
これら2つをバランスよく使い、心と身体が健康になることを目指します。
お一人お一人目指すゴールは異なります。「身体が硬いから無理」「高齢だから無理」ということはありません!少人数(7名以下)にて、生徒さんに寄り添った指導をいたします。
受講生の声:
- レッスンを受けると1週間背筋を伸ばし、気持ちよく過ごせます。
- ゆっくり自分の身体と向かい合う時間が作れました。
- 音楽を感じながら身体を動かす楽しさを知りました。

ワガノワ・メソッドによるレッスン
ワガノワ・メソッドとは、アグリッピナ・ワガノワ(1879〜1951)が体系化したロシアバレエの教授法です。ワガノワ・メソッドには段階的なレッスンがあります。全ての段階には課題があり、年齢に応じた指導法が確立しています。
ロシアで、ロシア国立ワガノワバレエアカデミー主催・バレエ教師再教育プログラム初級認定を受けた教師が、正統なワガノワ・メソッドに基づき、ひとりひとり丁寧にご指導いたします。(写真は認定証です)

見学・無料体験レッスン受付中 お問い合わせフォーム、又はお電話でご予約ください
・年齢、経験により各種クラスあります。
・大人の初心者の方も歓迎いたします。
プレバレエクラス(幼児〜小学校低学年)無料体験
〔宝石台教室〕
土曜日 10:00~11:00
〔烏山教室〕 新設クラス
木曜日 15:30〜16:30
用意するもの:
タオル、靴下、飲み物
動きやすい服装でお越しください(レオタードの貸し出しも可能です。)

大人のストレッチ&バレエクラス無料体験
〔宝石台教室〕
火曜日 10:45〜12:30
水曜日 20:00〜21:30
金曜日 10:30~12:00
〔烏山教室〕 新設クラス
金曜日 19:30〜20:45
用意するもの:
タオル、靴下、飲み物
動きやすい服装でお越しください。
オンラインレッスン
・動画にて基礎的なバレエの用語、動きの説明などをいつでもご覧になれます(無料、随時アップしています)。
予習・復習にお使いください。
・オンラインレッスン(自宅でもレッスンできる、ストレッチやバーレッスンの基礎を中心としたレッスン)。
プライベートレッスン 30分 1人 1,650円(税込)
クラスレッスン 60分 1人 1,100円(税込)

全クラス紹介
※感染拡大防止のため、少人数制のクラスレッスンを実施しております。また、スタジオの消毒・換気をこまめに行い、除菌効果の高い高性能な空気清浄器を導入しています。
プレバレエクラス | 幼児~小学1年生 | 60分 | バレエを習うための準備として動くことの楽しさを知り、バレエが好きになることを目指します。この時期には様々な運動をすることによって脳の発達を促します |
---|---|---|---|
バレエ入門クラス(D) | 小学生1~3年生 | 70分 | 正しい姿勢、身体の使い方を重視し、脳を刺激するIQ体も取り入れながら、バレエの基礎レッスンをはじめます。バレエ用語も少しずつ理解していきます。 |
バレエ基礎クラス(C) | 小学生3~5年生 | 75分 | バレエテクニック習得の課程として身体のバランス、柔軟性、音楽性、表現力を重視し、本格的なバレエの基礎を身につけるクラスです。 ワガノワバレエアカデミー(10歳入学)の1年生の内容に基づき学びます。 |
バレエ初級クラス(B) | 小学生5~中学1年生 | 90分 | 生徒自ら考えることを重視し、複雑なステップの組み合わせを習得していきます。トゥシューズのレッスンを始めます。 ワガノワバレエアカデミーの2〜3年生の内容に基づき学びます。 |
バレエ中級クラス(A) | 中学2年生以上 | 105分 | バレエテクニックの上達を促し、舞台で踊るための表現技術を磨くクラスです。 ワガノワバレエアカデミー4年生以上のレッスン内容になっていきます。 |
集中クラス(準備中) | 小学5年生以上で週2回受講している方 | 105分 | さらにレベルアップしたい方、コンクールなどを目指す方のクラスです。 月2回開催いたします。 |
大人バレエ基礎クラス | 成人、社会人 | 90分 | 経験、年齢は問いません。簡単な身体づくりを行い、バーレッスンを中心にレッスンします。美しい姿勢、筋力、柔軟性、調整力を身につけていきます。 |
大人バレエ初中級クラス | 成人、社会人 | 105分 | 身体づくりを含め、バーレッスン、センターレッスンを行います。様々な動きを楽しむことで、脳と身体が活性化し、上達していきます。 |
大人のためのプライベートレッスン | 成人、社会人 | 60分 | 経験、年齢は問いません。はじめてのバレエ、バレエ基礎、ストレッチを行います |
大人のための はじめてのバレエクラス | 成人、社会人(烏山教室のみ) | 75分 | 身体づくりとはじめてのバレエ。日頃、体を動かしていない方、身体のかたい方でも大丈夫です。まずは無料体験レッスンにお越しください。 |
※学年は目安です
バレエクラス(幼児〜大学生)の発表会について
2年に1度、発表会を行っています。舞台経験を通して、技術の向上はもちろん、役割・責任・協力・思いやりなどの社会性や自らを考える力を身につけて欲しいと思います。

講師紹介
主宰 柳 宏子
東京教育大学(現筑波大学)体育学部卒業
石井かほる、望月辰夫にモダンダンスを師事
余バレエアカデミー教師クラス(上級)修了
現代舞踊協会・(公社)日本バレエ協会会員
1983年 鳥山教室(那須鳥山市)を開設
2001年 宝石台教室(高根沢町)を開設
2019年 ロシア国立ワガノワバレエアカデミー主催バレエ教師再教育プログラム初級認定
主な舞台活動
- スタジオ発表会(2年に1回・希望者のみ)
- 栃木県芸術祭バレエ合同公演参加(希望者のみ)
- 宇都宮市芸術祭バレエ&ダンスフェスティバル参加(希望者のみ)
- クラシックバレエ、モダンコンテンポラリーの部コンクール出場
- 柳宏子の自主公演
お問い合わせ:
電話:090-9397-6750(10:00 – 19:00)
お問い合わせフォームもご利用ください。